ボトックスで治療できる多汗症とは

メイン | ボトックス注射の注意点 »

多汗症を治すにはボトックス治療というのがあり、主に手のひらやわきの下に使います。多汗症とは交感神経の狂いなどから汗を過剰に分泌する症状であり、脇の下や手のひら、頭などに症状が現れます。ボトックス治療が用いられる多汗症は、ワキガと混同されることがあります。多汗症は多量の汗が出る症状のことであり、汗が特有のにおいを発するワキガとは厳密には異なりますので、治療の方法も違ってきます。

現代では食文化の欧米化で肉を食べる機会が増えたことにより、昔より体臭がきつくなっています。世の中がどんどん清潔志向になり、それにつれにおいを気にする人も増えて、多汗症による体臭もずいぶん気にされるようになり、人知れず悩んでいる人もいるはずです。ボトックスや交感神経を切除する手術をすれば、今は多汗症も治療できるようになっています。

多汗症の原因はエクリン汗腺からの発汗であるから、ボトックス治療ではこのエクリン汗腺の動きを鈍くすることから始めます。エクリン汗腺は体内の熱を発散させるために発汗させますが、この汗はほとんど水分です。通常は、汗は暑いときや体を動かしたときにかきます。アポクリン汗腺はもうひとつの汗を出す部位ですが、これは毛穴とつながっており、脂肪、鉄分、そしてアンモニアといった老廃物を体外に出す働きがあります。アポクリン汗腺はワキガの原因となる汗を出す部位ですが、ボトックスによる治療には効果がありません。

サイトTOPへ